圧力鍋で柔らかく炊いたのでご飯が何杯も進んでしまいます。箸が止まりません。お鍋1つあればできてしまいます(^o^)このレシピの生い立ちお酒のあてにと思って作ってみました。
- 乾燥した貝ひも 40g
- 浸す水 200cc
- 調味料
- みりん 大さじ3
- しょうゆ 大さじ3
- 酒 大さじ1
- しょうが 5~7g(千切り)
作り方
-
1
貝ひもを5倍の水で4、5時間浸します。
-
2
1を圧力鍋に入れて蓋をしめしゅるしゅる言うまで中強火に火をかけます。しゅるしゅる言ったら弱火で20分火にかけます。
-
3
3を圧が抜けるまで置いておく。圧が抜けたら調味料としょうがを入れて圧をかける。しゅるしゅる言ったら弱火で15分火にかける
-
4
3の圧が抜けたら蓋を開けて残りの水分をとばす。弱火で煮詰める。*焦げないように気を付ける。
コツ・ポイント圧力鍋によって圧が違うのでお好みで圧を加減して下さいね。しょうがはお好みで、七味をかけても美味しくできます。