圧力鍋で簡単煮豚

圧力鍋を使うことで、塊肉も箸で崩れるほど柔らかく、子どもでも食べやすいです!
このレシピの生い立ち
子どもや夫が喜ぶレパートリーとして…

材料

  1. 卵(茹で卵) 4個
  2. 豚バラかたまり肉 600g
  3. 大さじ1
  4. 湯(茹でこぼし用) 適量
  5. ショウガ 20g
  6. ネギ(青い部分) 1本分
  7. タマネギ 1個
  8. A
  9. 800cc
  10. しょうゆ 60cc
  11. 50cc
  12. 砂糖 50g
  13. 白髪ネギ(飾り用) 5cm

作り方

  1. 1

    ゆで卵を作っておく(沸騰した湯に卵を入れ7分30秒茹でる)また白髪ネギは水にさらしておく

  2. 2

    圧力鍋に油を入れ中火で熱し、豚かたまり肉を入れ表面を焼く。出てきた油をキッチンペーパーで拭き取る

  3. 3

    水をヒタヒタになるまで入れ、出てきたアクを丁寧に取り除く

  4. 4

    肉を取り出し、湯を捨て軽く圧力鍋を洗い、取り出した肉、ショウガ、ネギ、タマネギ、調味料Aを入れる

  5. 5

    フタをして、圧力1で強火にかける。圧力がかかったら、弱火にして20分火にかける

  6. 6

    急速冷却し圧を抜いたら、一旦肉を取り出し、タレにトロミがつくまで強火で煮詰める

  7. 7

    茹で卵と豚肉を戻し入れ、中火で3分ほど煮ます

  8. 8

    肉を食べやすいよう、1cm幅くらいに切り皿に盛り付け、卵と白髪ネギを飾り完成

コツ・ポイント

我が家はフィスラーの圧力鍋を使っています。

Tags:

しょうゆ / ショウガ / タマネギ / ネギ(青い部分) / 卵(茹で卵) / / / 湯(茹でこぼし用) / 白髪ネギ(飾り用) / 砂糖 / 豚バラかたまり肉 /

これらのレシピも気に入るかもしれません