圧力鍋で簡単ふっくら餅麦ごはん

圧力鍋で炊く事でふっくら美味しい餅麦ごはんができます。炊き時間も短いので、時短になります。このレシピの生い立ち圧力鍋で炊くと、冷めてもふっくら美味しいので、我が家のごはん類は長年圧力鍋で炊いています。

  1. お米 2合
  2. 餅麦 1/2合
  3. 540cc

作り方

  1. 1

    お米を研ぎ、ザルに上げて30分から1時間置いておく。

    • 圧力鍋で簡単☆ふっくら餅麦ごはん作り方1写真
  2. 2

    圧力鍋にお米と餅麦を入れて軽く混ぜて平らに均しておく。

    • 圧力鍋で簡単☆ふっくら餅麦ごはん作り方2写真
  3. 3

    2.に分量の水をいれる。餅麦は水を吸うので、1/2合分の餅麦に対し一合分180ccの水が必要です。

    • 圧力鍋で簡単☆ふっくら餅麦ごはん作り方3写真
  4. 4

    圧力鍋の蓋をして、強火で5分程度加熱して、蒸気が勢いよく上がったら、弱火で3分加熱し、10〜15分蒸らします。

  5. 5

    圧力鍋の蓋を開けて、鍋底から返すように軽く混ぜて、お茶碗に盛れば出来上がりです。

    • 圧力鍋で簡単☆ふっくら餅麦ごはん作り方5写真
  6. 6

    直ぐに食べない場合は、清潔なバスタオル等で圧力鍋を包むと保温できます。

  7. 7

    ジョングレさんつくれぽありがとうございます。うれしいです♡

    • 圧力鍋で簡単☆ふっくら餅麦ごはん作り方7写真

コツ・ポイントお水の分量を間違えないようにしましょう。お米と餅麦で合計2.5合ですが水は3合です。

Tags:

お米 / / 餅麦

これらのレシピも気に入るかもしれません