圧力鍋で牛すじ根菜こんにゃく入りで

圧力鍋で牛すじも柔らかーく♪根菜もほっこりです♪♪ 次の日はお腹もすっきりv(*´∀`*)v 
このレシピの生い立ち
牛すじが好きな我が家。あわせてお野菜もしっかり食べたくて♪お腹にもよさそうなものを入れてみました!我が家は、業務スーパーで冷凍のカット蓮根をよく買うので下準備も楽チン。
お好みで野菜を色々追加できます(^o^)/

材料

  1. 牛すじ肉 300g
  2. 蓮根 10cm
  3. 人参 1本
  4. こんにゃく 1枚
  5. ごぼう 1/2本
  6. ★だし汁 300cc
  7. ★醤油、酒 大3
  8. ★砂糖 大1
  9. ★みりん 大2
  10. ねぎ 七味 お好みで

作り方

  1. 1

    野菜は食べやすい大きさにカット。人参・ごぼうは乱切りぐらいが食べ応え有v^^ごぼうと蓮根(酢水にさらして)はあく抜きを。

  2. 2

    こんにゃくは1回茹でて臭みを取ります。こんにゃくは取り出し、そのお湯で牛すじ肉を茹でて、お肉はぬるま湯や水で洗います。

  3. 3

    こんにゃくも食べやすい大きさにカット。グレープフルーツ用のスプーンでちぎると味もよく染みます♪

  4. 4

    圧力鍋に下準備した材料を全部いれ、★も投入! 蓋をしたら強火にかける。蒸気が出たら火を弱め、7分ぐらい圧をかける。

  5. 5

    その後火を止め、圧が抜けるまで放置。ピンが下がったことを確認して、蓋を開けたら完成♪

  6. 6

    冷ましていくことで、さらに味が染みますよ♡お好みでねぎや七味をかけて食べてください♡(^。^人)

コツ・ポイント

圧力鍋さんががんばるのでコツは特にありません。

お野菜は少し歯ごたえがあるほうが、ダイエット効果も出るかも(*^m^*) 

牛すじ肉を柔らかーくしたいときは、手順4の前でお肉だけを20分ぐらい圧をかけて煮ると、いい感じになります♡

Tags:

★だし汁 / ★みりん / ★砂糖 / ★醤油、酒 / こんにゃく / ごぼう / ねぎ 七味 / 人参 / 牛すじ肉 / 蓮根

これらのレシピも気に入るかもしれません