圧力鍋で栗おこわ

圧力鍋で簡単でーす!
このレシピの生い立ち
子供の頃から好きだった母の栗ご飯〜

材料

  1. もち米 3合
  2. 15個ぐらい
  3. 300ml
  4. 大1
  5. 少々

作り方

  1. 1

    もち米3合をお水で洗う

  2. 2

    剥き栗を食べやすい多きさに切る

    四分の一ぐらい。

  3. 3

    もち米を圧力鍋に入れ、お水300ml入れる

  4. 4

    圧力鍋に入れた水を、大さじ1杯分捨て、代わりにお酒大さじ1杯入れる

    塩を少々入れる

  5. 5

    栗をもち米の上にのせる

  6. 6

    圧力鍋の蓋をしめて、強火にかける

  7. 7

    フロートが動き出してから

    2分!!で火をとめる!

  8. 8

    圧力がなくなるまで…まつ。まつ。

    約10分ぐらいかな。

    でっきあがりー❥❥

コツ・ポイント

くりは旬の時期にいっぱい剥いて冷凍保存!!

Tags:

もち米 / / / /

これらのレシピも気に入るかもしれません