圧力鍋で作るマーマレード焼き豚

前の晩から漬け込むので2日かかりますが、作業は簡単。安い豚肉の塊に出会ったら、作ってみてください♪マーマレードの風味はしません。やや薄味です。残ったタレはゆで玉子を漬けたり、中華スープで薄めてラーメンの汁に使えます。このレシピの生い立ちスーパーで安い豚肩ロースの塊を発見したので。以前作った豚スペアリブのマーマレード煮をチャーシューバージョンにしてみたかったのもあります♪

  1. 豚肉の塊(肩ロースがベストですが好きな部位で可) 800g~1kg
  2. ★★前日の漬け込み用調味料
  3. しょうゆ 大さじ4
  4. 大さじ4
  5. はちみつ(砂糖でも可) 大さじ2
  6. しょうが1かけ(あれば) 薄切りで6~7枚
  7. ★調味料以外
  8. タコ糸 肉をらせん状に縛り上げられるくらいの長さ
  9. 丈夫なビニール袋(ジップロックなど) 肉が入る程度の大きさ1~2枚
  10. ★★焼きつけ用
  11. サラダ油 適量
  12. ★★煮込み用調味料
  13. しょうゆ マーマレード1びんと同量(汁に漬けておいてもあっさり薄味。お好みで増やしてください)
  14. マーマレード(100均店にある安い紙パックのでも可) 1びん(150グラム位)
  15. 肉がかぶる位の量
  16. しょうが1かけ(あれば) 薄切りで6~7枚
  17. ★★お好みで★★
  18. ゆで卵(半熟がベスト) 食べたいだけ
  19. ★★盛り付け用★★
  20. 生野菜 白髪ネギやトマト・キュウリ・リーフ野菜を食べたいだけ

作り方

  1. 1

    ★★1日目・前夜★★スーパーで安い豚肉の塊を見つける。

    • 圧力鍋で作る!マーマレード焼き豚作り方1写真
  2. 2

    タコ糸で、テキトーにらせん状に縛り上げる。巻き始めと巻き終わりと結ぶ。

    • 圧力鍋で作る!マーマレード焼き豚作り方2写真
  3. 3

    ジップロックなどの丈夫なビニール袋に漬け込み用の調味料を入れて、肉を入れる。袋の上からお肉を少しモミモミする。

    • 圧力鍋で作る!マーマレード焼き豚作り方3写真
  4. 4

    袋ごと冷蔵庫に入れておく(半日~1日)。※やらなくてもいいが、ストローで袋内の空気を抜いて真空状にするとタレがよく肉にまわる。 ※注:タレを吸わないように(笑)。

    • 圧力鍋で作る!マーマレード焼き豚作り方4写真
  5. 5

    ★★★2日目★★★フライパンで肉にまんべんなく焼き目をつける(中火~強火)。しっかり焼くと出来上がりが肉っぽいハムみたいになるし、あまり焼かないと煮豚風になります。お好みで。

    • 圧力鍋で作る!マーマレード焼き豚作り方5写真
  6. 6

    圧力鍋に肉を並べ、マーマレードをテキトーに塗りつけ、しょうゆを入れ、肉がかぶる程度の水を入れる。しょうがの薄切りをちらす。鍋を火にかけ、沸騰したら浮いてきたアクをすくう。

    • 圧力鍋で作る!マーマレード焼き豚作り方6写真
  7. 7

    フタをセットして、沸騰しておもりが動き出したら、火を弱め(おもりが動く程度まで)、15分加圧後火を止める。自然放置してフタを取り、肉をひっくり返す。再び沸騰させておもりが動き出したら、5分加圧。火を止め、自然放置する。

    • 圧力鍋で作る!マーマレード焼き豚作り方7写真
  8. 8

    粗熱がとれたら、深めの容器に入れる(お好みでゆで玉子を入れても)。脂が白く固まって、容易に取り除けるまで冷蔵庫で冷やす(ひと晩おけば確実)。

    • 圧力鍋で作る!マーマレード焼き豚作り方8写真
  9. 9

    表面に白く固まった油を取り除く。時間があれば、更に半日漬けるとベスト。

    • 圧力鍋で作る!マーマレード焼き豚作り方9写真
  10. 10

    薄切りにし、白髪ネギや生野菜と一緒に盛り付けて、できあがり。一緒に漬けた玉子も添えました。1日漬けると黄身まで味がしみて美味しいです。

    • 圧力鍋で作る!マーマレード焼き豚作り方10写真
  11. 11

    タレを鶏ガラスープで薄めて、ラーメンの汁に使いました。チャーシューと一緒に漬けたゆで玉子も添えて。

    • 圧力鍋で作る!マーマレード焼き豚作り方11写真

コツ・ポイント●圧力鍋を自然放置する時間がないときは、鍋の注意書をきちんと読んだ上、蓋に水をかけて温度を下げたり、ベランダに持っていって(ワタシはそうするのだが、汗)、おもりを傾けてプシューッ!と蒸気を抜いて下さい。●圧力鍋を使わない場合は加熱時間を3倍位にして、鍋の様子をみながら作って下さい。

Tags:

しょうがかけ / しょうがかけあれば / しょうゆ / はちみつ砂糖でも可 / ゆで卵 / サラダ油 / タコ糸 / マーマレード / 丈夫なビニール袋 / / 生野菜 / 豚肉の塊 /

これらのレシピも気に入るかもしれません