ほっくり美味しいピリ辛大根煮があっという間に出来ちゃいます!!このレシピの生い立ちモニターで当選した本みりんを使って、夏に食べたいピリ辛の大根煮を作ってみました。
- 大根 1/3本
- イカ 1ハイ
- ゴボウ 1/2本
- ★本みりん 大さじ1
- ★酒 大さじ1
- ★醤油 大さじ11/2
- ★砂糖 小さじ1
- ★辛味味噌(鳥海山みそ) 小さじ1/4
- だし汁 1カップ
- いんげん 4本
作り方
-
1
大根、ゴボウは大きめの乱切りに。イカは内臓を取って1cm幅位の細切りに。インゲンは斜めに5mm幅位に切って下さい。
-
2
あらかじめ★の調味料を用意しておきます。
-
3
1のインゲン以外を圧力鍋に入れ、だし汁と★の合わせ調味料を入れます。
-
4
圧力鍋のフタを閉めて高圧で3分火にかけます。
-
5
1で切ったインゲンを別の鍋で1分位湯がきます。
-
6
圧力ピンが自然に下がるまで待ちます。下がったらフタをあけて、だし汁が半量くらいになるまで煮ます。
-
7
6の煮物をお皿に盛り付けて、ゆがいたインゲンを乗せればピリ辛大根煮の完成です!!
コツ・ポイント辛味味噌は以前お土産で買ってきた鳥海山みそを使いましたが、無ければ、豆板醤でも大丈夫です。圧力鍋で煮込むので、なるべく野菜をは大きめに切ったほうが煮崩れません。