圧力鍋でテールスープ

濃厚なテールスープです。
このレシピの生い立ち
「今まで作ってくれた料理で一番美味い!」と言われたので、自分の備忘録代わりに書くことにしました。

材料

  1. テール 4カット~
  2. ☆昆布だし(orだしの素) 2リットル
  3. ☆白ネギの青い部分 1本分
  4. ☆にんにく 4かけ
  5. ☆しょうがのすりおろし 2かけ分
  6. ☆干ししいたけ(なくてもよい) 数枚
  7. ☆塩 小2
  8. ☆酒(できればちゃんとした日本酒) 100ml~200ml
  9. 好きな野菜(白菜、しめじ、白ネギなど) 適量
  10. 塩、醤油、黒胡椒 適量
  11. 白ゴマ、ゴマ油、刻みネギ 適量

作り方

  1. 1

    テールを血抜きのために水に浸して冷蔵庫に入れ一晩置く。

  2. 2

    昆布だしを2リットル分作っておく。なかったらだしの素で。

  3. 3

    圧力鍋にテール、☆を入れて沸騰させてアクを取る。アクを取ったら蓋をして圧力がかかったら20分加圧。

  4. 4

    火を止めてロックが落ちるのを待つ。落ちたら蓋を開け、好きな野菜、塩、醤油、黒胡椒を入れて味を見ながら90分ほど煮込む。

  5. 5

    冷めたら容器に移し替え冷蔵庫に入れる。表面に固まった白い脂をスプーン等で取ったら完成。

  6. 6

    食べる時は白ごま、青ネギ、ごま油などを加えると美味。

コツ・ポイント

圧力鍋の蓋を取ったあと、味付けをして煮込んで水分を飛ばしていくのがコツ。煮込むと水分が減って塩分が濃くなるので、味付けと味見は何度も行いながら。煮込んでいくとテールの香りが濃くなるのでその位まで煮込む。必ず一度冷やして白い油層を取る。

Tags:

☆しょうがのすりおろし / ☆にんにく / ☆塩 / ☆干ししいたけ(なくてもよい) / ☆昆布だし(orだしの素) / ☆白ネギの青い部分 / ☆酒(できればちゃんとした日本酒) / テール / 塩、醤油、黒胡椒 / 好きな野菜(白菜、しめじ、白ネギなど) / 白ゴマ、ゴマ油、刻みネギ

これらのレシピも気に入るかもしれません