圧力鍋でじんわりぶり大根

しっかり味煮物の苦手なオットの為に、じんわり、浸みてもしっかり味でないぶり大根を追求しています。
これは久しぶりに「うまい」と言われたもの。備忘録です。
このレシピの生い立ち
いつも、「煮物は味が濃いから飽きてくれる」と言われて、試行錯誤。
やっと、オット好みのぶり大根が出来ました。
ちなみに、3.の強火で味を含ませるおりに、醤油を大さじ1/2足すと、しっかりめの味になります。

材料

  1. ぶりのかま 200gくらい
  2. 大根 2/3本分
  3. 生姜 20g
  4. *ざらめ 大さじ2
  5. *みりん 大さじ2
  6. *濃い口醤油 大さじ3.5
  7. 2cup

作り方

  1. 1

    ぶりのカマは水で洗う。塩(分量外)をしっかり目にふり、熱湯をじゃ〜〜っとたっぷりかけ、再び水で洗う。

    うろこがこれでとれます。

    そのあと、カマをお好みの大きさにカット。

  2. 2

    大根は皮をむき、1〜2㎝厚さにカット。

    裏にバッテンの隠し包丁を入れておきます。生姜はしっかり洗って皮付きで厚めの千切り。

  3. 3

    圧力鍋に、大根を並べ、カマ、生姜をバラバラとちらし、水を入れて蓋を開けて沸騰させる。

    沸騰してきたら、軽くアクをすくい、*の調味料を加え、あく取りシートをのせて蓋をしめる。

  4. 4

    蒸気があがるまで強火→蒸気があがったら中火8分→火を止めて10分放置→圧を抜き、蓋をあけ、軽く揺すって、強火で味を含ませる。

    大体15分くらいかな?

    水分は少し残るくらいで火を止めて完成。

    • 圧力鍋で!じんわり〜ぶり大根作り方4写真

コツ・ポイント

邪魔くさくても、1の熱湯はやってください。

うろこと、血合いが綺麗にとれます。

2.の隠し包丁はしなくても良いですが、した方が味のしみが良いです♪

Tags:

ぶりのかま / 大根 / / 生姜 / *ざらめ / *みりん / *濃い口醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません