圧力かけてすじこん

こってりでとてもご飯に合います。牛すじの食感もトロトロです。普通の鍋で作ると時間がかかるので圧力鍋があると便利ですね。ビールと合う合う^^このレシピの生い立ち1度は作ってみたくて…

  1. 牛すじ 250グラム
  2. 蒟蒻 1枚
  3. 生姜 親指ぐらいの大きさ
  4. ねぎ 10センチ位
  5. 味噌 オタマ一杯分
  6. 醤油 大さじ2杯
  7. 砂糖 大さじ3杯
  8. 1カップ
  9. 1,5カップ

作り方

  1. 1

    牛すじを1センチ角位に切ります。こんにゃくは手でひと口大にちぎります。生姜はスライス。

  2. 2

    先ほどきった材料を圧力鍋へ入れて、酒、醤油、水1.5カップを入れて圧力をかけます。圧がかかったら、その時点から15分圧をかけます。その間にネギをスライスしておきましょう。

  3. 3

    15分たって火を止めて自然放置で圧が下がったら、蓋を開けて味噌、砂糖を入れて溶かします。

  4. 4

    溶けたら圧はかけずに、コトコト10分くらい煮込みます。(ここで水分を飛ばします)

  5. 5

    水分が飛んで、全体的にとろみがついてスライスねぎを乗せたら出来上がり。

コツ・ポイント調味料は味見しながら調整して下さいね。水分がないほうが好きという方は、煮込む時間を長めにしてください。

Tags:

ねぎ / 味噌 / / 牛すじ / 生姜 / 砂糖 / 蒟蒻 / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません