おいしいベーコンを食べたいけど燻製って大変そう…そんな考えを覆す革新的なレシピです!自信あり!
このレシピの生い立ち
ベーコンが食べたいけれど市販のベーコンは添加物がいっぱい…安心しておいしいベーコンを食べたい!!と思って作りました。
最近土鍋料理にも凝っているので、土鍋で燻すこともこだわりの一つです。
材料
- 豚バラブロック 500g
- ☆醤油 大さじ2
- ☆こしょう 大さじ1
- ☆砂糖 10g
- ☆塩(岩塩) 50g
- ☆酒(できればウイスキー) 小さじ1
- スモークチップ 20g
作り方
-
1
豚バラブロックを水洗いして水けを拭きとり、フォークで何回か刺して穴をあける。
-
2
☆の調味料をすべて混ぜ合わせ、豚バラブロックに擦り込むようにして塗る。
-
3
肉をラップで巻き、ジッパー付きの袋に入れて空気を抜いて冷蔵庫に入れる。
-
4
このまま1週間放置。(時々ひっくり返すと良い)
-
5
肉を流水で水洗いし、ボウルに水を張って肉を入れて1時間塩抜きをする。(この時、水道からちょろちょろと水を足す)
-
6
肉にキッチンペーパーを3重に巻いて、冷蔵庫で一晩寝かせる。
乾燥目的なのでラップはしない。 -
7
土鍋にアルミホイルを敷いて、その上にスモークチップを置いて弱火にかける。
-
8
スモークチップから煙が出てきたら足のある金網(蒸し台などでも)に肉を乗せて土鍋に入れ、蓋をする。
-
9
蓋をした状態で弱火で30分~40分燻す。途中で肉をひっくり返すと均一に色がついてきれいに仕上がります。
-
10
火を止めて煙が出なくなったら完成。
出来立てもおいしいですが燻煙っぽさでむせやすいので、冷めてからが食べ時です。
コツ・ポイント
絶対に強火では燻さないこと。酸っぱくなります。
火災報知器はまったく反応しないので心配なさらずに燻してあげてください。
岩塩でない場合には塩の量は表示の0.8倍にすることをおすすめします。感覚的に。
火災報知器はまったく反応しないので心配なさらずに燻してあげてください。
岩塩でない場合には塩の量は表示の0.8倍にすることをおすすめします。感覚的に。