土鍋で炊くとおこげが楽しめます♬このレシピの生い立ちおこげを付けたくて土鍋で炊きました♬
- 米 5合
- 筍(茹でたもの) 300g
- 筍下味☆白だし 大さじ2
- 鶏もも肉 200g
- 鶏もも肉下味☆酒・しょう油 各大さじ1
- 薄揚げ 1枚
- ★こんぶ・かつおのだし汁 5カップ
- ★白だし 大さじ5
- ★しょう油・酒 各大さじ3
- ★みりん 大さじ2
作り方
-
1
米を研いで約30分ザルにあげておきます。
-
2
筍・鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、下味に浸け込みます。薄揚げは5mm幅に切ります。
-
3
土鍋にすべての材料を入れて10分程置きます。
-
4
蓋をして沸騰するまで強火⇒弱火で約10分⇒数秒強火にする⇒火を止めて約10分で出来上がり❤
コツ・ポイント下味で付けた汁ごと入れてください♬