国産粉で作る塩パンHB使用

PanasonicホームベーカリーSD-SB1、スチームオーブンレンジ ビストロNE-BS906使用。
このレシピの生い立ち
国産の強力粉と薄力粉で作るパンの優しい味わいが好きなのですが、なかなか国産粉のレシピが見つからないので、色々なレシピを参考に試行錯誤しました。

材料

  1. ※国産強力粉(はるゆたかブレンド) 160g
  2. ※国産薄力粉(特宝笠) 40g
  3. ※無塩バター 16g
  4. ※上白糖 8g
  5. ※スキムミルク 8g
  6. ※塩 2.7g
  7. ※冷水 120g
  8. ドライイースト(赤サフ) 3g
  9. 有塩バター 6g×8個
  10. あら塩(トッピング用) 少々

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーの窯に※の材料を全て入れる。

  2. 2

    ホームベーカリーのドライイースト入れにドライイーストを入れる。

  3. 3

    パン生地コースでスタート。

  4. 4

    出来上がった生地を丸めて、軽く叩いてガス抜きする。ラップを被せて15分ベンチタイム。

    • 国産粉で作る塩パンHB使用作り方4写真
  5. 5

    綿棒でピザの様に丸く大きく広げてから、スケッパーで8等分にする。

    • 国産粉で作る塩パンHB使用作り方5写真
  6. 6

    1枚ずつ裏返した生地を綿棒で上下に伸ばし、有塩バターを巻いてクレセント成形する。

    • 国産粉で作る塩パンHB使用作り方6写真
  7. 7

    オーブンで2次発酵35℃40分。

    • 国産粉で作る塩パンHB使用作り方7写真
  8. 8

    オーブン予熱200℃。予熱の間にあら塩をトッピングしておく。

  9. 9

    200℃スチームありで15分焼く。

    (ビストロの場合はスチームプラス機能を使う※1)

  10. 10

    オーブンから出したら、暫くそのまま放置して溶け出したバターを染み込ませる。

  11. 11

    網に乗せて冷ます。

    冷めたらビニール袋に入れて保管。

  12. 12

    ※1:予熱完了後、生地を入れ、スタートボタンを押してすぐに「仕上がり」ボタンを2秒間押す。ダイヤルを回し14分に設定。

コツ・ポイント

はるゆたかブレンドは伸びが良いので成形しやすくおすすめです。

Tags:

※スキムミルク / ※上白糖 / ※冷水 / ※国産強力粉(はるゆたかブレンド) / ※国産薄力粉(特宝笠) / ※塩 / ※無塩バター / あら塩(トッピング用) / ドライイースト赤サフ / 有塩バター

これらのレシピも気に入るかもしれません