国産ハーブ鶏のもも肉を使用した筋肉と脂肪のバランスの良い美味しい焼きもの。鉄板焼きでさらに見た目アップ!
このレシピの生い立ち
鶏肉の好きな人へ唐揚げ以外の料理を食べてもらいたいと思いから考えたもので、見た目も良く、ご飯が止まらなくなるレシピ。
材料
- 国産ハーブ鶏もも肉 200g
- 長葱 1/3本
- にんにく 1片
- だし醬油 大さじ3
- 日本酒 大さじ1
- 黒胡椒 適量
- 砂糖 大さじ1
- みりん 小さじ1
- 濃口醬油 小さじ1
作り方
-
1
もも肉を綺麗に拭き取り、不要な脂や血管を切り落とす。
-
2
もも肉を5cm角に切り分け、長葱を5cm幅に切り分けておく。
-
3
すりおろしたにんにく、だし醤油、日本酒、黒胡椒を混ぜ合わせる。
-
4
もも肉を混ぜ合わせたものに30分浸けておく。(時間がない時は揉み込んでも大丈夫です)
-
5
フライパンに油を引き、もも肉を焼き上げる。
-
6
もも肉に火が通ったら、砂糖、みりん、濃口醬油を混ぜ合わせて絡める。
-
7
長葱も加え、焼き目が付いたら、お皿に盛り付ける。
コツ・ポイント
簡単な料理ほど、工程を考えて丁寧に作ることをおすすめします。今回は、国産ハーブ鶏のもも肉を使用し、綺麗に下処理することがポイント!