お値段も安く、とても簡単。あと一品欲しい時などに。このレシピの生い立ち学生時代に何かで覚えたレシピ(記憶が曖昧)塩で水気がでるので、ちょっと手順を変えています。
- もやし 一袋
- 塩 適量
- ごま油 適量
- 白ごま お好きなだけ
作り方
-
1
鍋に湯を沸かし、もやしを茹でます。
-
2
茹でたもやしをザルで湯切りします。湯が切れたらそこに塩をまぶします(多いと辛くなりすぎます)。
-
3
もやしから水分が少しでますので、軽くしぼったりして水気をきります。
-
4
その後、ごま油を全体に絡め、盛り付け、白ごまをふればできあがり。
コツ・ポイント塩をかけたあと、水気をきると後々味が薄まらないかと思います。お酒のつまみにもなりますし、とても便利な一品です。