胡麻ペーストを使って、簡単に胡麻和えに☆
- ほうれん草 150g
- ①胡麻ペースト 大さじ2
- ①だし汁 大さじ2
- ①砂糖 大さじ1
- ①塩 少々
作り方
-
1
塩を加えた熱湯で、よく洗ったほうれん草を茎から茹で30秒ほど経ったら、葉の部分を入れ、1~2分さっと茹でます。
-
2
茹で上がったら、冷水に浸し、1~2分粗熱をとります。4cmほどに切り、ほどよく水気を絞ります。
-
3
粗熱をとっている間に、材料①を合わせておきます。
-
4
先ほど、水気を絞ったほうれん草をからめて完成です。
コツ・ポイント茹で上がったほうれん草を冷水に浸すことで、鮮やかな緑色に!また、アク抜きにもなります。お弁当に使ってしまったので、写真のほうれん草が少なくなってしまいました。次回作った際に、差し替えます!