山椒の香りが食欲をそそる
このレシピの生い立ち
少ない材料で簡単に出来るお助けメニューです。
材料
- 絹ごし豆腐 2丁
- 豚ひき肉 300g
- 長ねぎ 1本
- にんにく 1片
- 油 大さじ2
- 調味料A
- 赤唐辛子 1本
- 豆板醤 大さじ2
- 甜麺醤 大さじ2
- 調味料B
- 水 400~500cc
- 中華だし 大さじ1
- しょう油 大さじ1
- 粉山椒 少々
- こしょう 少々
- 片栗粉 大さじ3
作り方
-
1
豆腐を2㎝角に切り湯通しする。
-
2
長ねぎはみじん切りにする。
-
3
にんにくは細かいみじん切りにする。
-
4
赤唐辛子は種を取り、細かく切る。
-
5
鍋を熱く熱し、油をひき、豚肉とにんにくを炒める。
-
6
⑤に調味料Aを入れ、味が馴染むように炒める。
-
7
⑥に調味料Bを加え、さらに火にかける。
-
8
⑦に湯通しした豆腐を加え、2~3分煮込む。
-
9
粉山椒、こしょうを入れ味を整える。
-
10
⑨に長ねぎを加える。
-
11
火が通ったら水溶き片栗粉を回し入れる。
-
12
鍋の真ん中がプクプク煮立つ位まで火を入れる。
-
13
出来あがり!!
コツ・ポイント
冷めてトロミがなくなり、水っぽくならないようにするには、⑫でしっかりと火を入れることです。鍋の中央がプクプクすれば、完全に火が通っている証拠です。