ポテトチップスと一緒に! じんわりしびれる本格派このレシピの生い立ちどこかで、拝見したレシピなので受け売りですが、レシピ元がさっぱり思い出せません。このレシピはわたしのウェブログからの転載になります。
- 豚ひき肉 100g
- 白ねぎ(お好みの切り方で刻もう) 10cm
- にんにく(包丁で叩いて切り刻め) 一欠
- 木綿豆腐(サイコロ切り) 一丁
- 中華スープ 200cc(1カップ)
- 濃口醤油 大さじ1
- 豆板醤 大さじ2
- 甜麺醤 大さじ1
- 豆鼓(細かく刻む) 大さじ1
- 老酒(紹興酒) 大さじ2
- 水溶き片栗粉(粉の量はいつも不明) 玉杓子に1/3
- ラード 大さじ1
- ごま油 お好みの量
- 中国山椒(ホワジャオ) お好みの量
作り方
-
1
まず豆腐を熱いお湯で温めておこう。
-
2
油慣らしをした中華鍋にラード大さじ1を入れ温度を上げ、豚挽き肉を炒めます。強火で豪快に行こう!
-
3
肉がキツネ色になってきたら、豆板醤(大さじ2)を加えてさらに炒めます。豆板醤の量は加減してください。
-
4
豆板醤がなじんだら、にんにく、甜麺醤(大さじ1)、豆鼓を加えてさらに炒めます。甜麺醤を増やすと甘くなりますよ。
-
5
香ばしさが出てきたところで、スープ1カップ、老酒(大さじ2)、醤油(大さじ1)そしてネギも投入します。
-
6
ネギがなじんだら、豆腐を加えます。
-
7
全体的にまとまってきたら、水溶き片栗粉を加えて、ひと煮立ち。仕上げにごま油を回しかけて完成。
-
8
もちろん四川式なので、食べる直前に中国山椒も忘れずに振りかけます。
コツ・ポイント豆鼓があればコクも出ますが、なければないであまり影響はありません(笑)ポテトチップも添えてますが、これがなかなか麻婆豆腐と合います。ぜひお試しください。中華スープは創味のシャンタンなど市販のものでもOKです。