日本人の口にも合う!!本場式の回鍋肉です!!
このレシピの生い立ち
祖国中国の四千年の歴史を振り返りたい、そんな想いのもと作りました。中国、上海に旅行で二日間ほど滞在したことがあるし、漢文なら多少読めるので、私の祖国と言っても過言ではない(過言です)、そんな祖国に思いを馳せて作りました。
材料
- 具材
- 豚バラブロック 200g
- にんにくの芽 200円分くらい
- 長ネギ 1本弱、香味野菜などと合わせて1本
- 香味野菜
- にんにく 1片
- 生姜 にんにくの倍量
- 長ネギ 3cm分くらい
- 花椒油
- サラダ油 適量
- 花椒 適量、写真くらい
- 調味料A
- 豆板醤 大さじ1.5くらい
- 甜麺醤 小さじ2くらい
- 豆鼓 5粒ほど
- 調味料B
- 紹興酒 20mlほど
- 甘酒 50mlほど(濃さによる)
- 仕上げ用材料
- ごま油、ラー油 適量
作り方
-
1
日本の回鍋肉の概念を捨てる。日本式回鍋肉は旨いが、その回鍋肉の生み出す憧憬は雑念にしかならない。唾棄すべきだ。
-
2
というわけで、回鍋肉を作る。豚肉を塊のまま茹でる。茹でるときに長ネギの青いところを入れる。
-
3
花椒油を取る。油に花椒適量を入れて点火。弱火でしばらく。香りが出たら花椒を除く。
-
4
香味野菜を刻む。みじん切り。
-
5
工程3に工程4と調味料Aを入れて香りが出るまで加熱。
-
6
香りが出るまでの間に材料を切る。豚肉は適当な厚さに。にんにくの芽は3cmくらいに。
-
7
工程5の香りが出てきたら材料の長ネギ以外の具材と調味料Bを入れる。
-
8
途中で具材の長ネギとごま油を入れて煮詰め、いい感じに煮詰まったら完成。
-
9
盛り付けて食べる。