嚥下調整すめし高齢者栄養

飲み込みが苦手な方用のすめしの作り方。
酵素の力でベタ付きが少なく、粒がなく、そのままでも飲み込みやすいすめしです。
このレシピの生い立ち
●プリンナールは、すめしでも通常の添加量で固めることができます。(1~2%添加)
●少し酸味が強いので、酢の量をお好みに合わせて調整してください。

材料

  1. 全粥 250g
  2. すし酢
  3. 小さじ1
  4. 砂糖 2.5g
  5. プリンナール 5g(2%添加)

作り方

  1. 1

    全ての材料をミキサーに入れて、1分以上撹拌する。

    • 嚥下調整すめし【高齢者/栄養】作り方1写真
  2. 2

    耐熱容器に入れ、電子レンジで加熱する。80℃以上になった事を確認する。

    • 嚥下調整すめし【高齢者/栄養】作り方2写真
  3. 3

    器に盛り付けて完成。

    • 嚥下調整すめし【高齢者/栄養】作り方3写真
  4. 4

    ツルっと喉ごしの良い仕上がりになります。

    • 嚥下調整すめし【高齢者/栄養】作り方4写真

コツ・ポイント

●電子レンジで加熱する時は高温になるのでやけどにご注意ください。

●電子レンジで加熱しすぎると、吹きこぼれる場合があるので、ご注意ください。

●電子レンジで加熱する場合は、熱むらができやすいので、よくかき混ぜてから温度を確認してください。

Tags:

プリンナール / 全粥 / 砂糖 /

これらのレシピも気に入るかもしれません