今年初の茄子のはさみ揚げです。真っ直ぐの茄子の方が作り易いので、今日まで待ってました。ジューシーで大満足でした。このレシピの生い立ち我が家の定番メニューですが、なかなか真っ直ぐで、太さの揃った茄子ができないので、器量よしさんが揃ったら、迷わずはさみ揚げにします。みんなの大好物、子供たちはケチャップで食べます。
- 茄子 4本
- 豚挽き肉 250グラム
- 玉ねぎ(小) 1/2個
- ◆パン粉 1/2カップ
- ◆牛乳 少々
- ◆卵(小) 1個
- ◆醤油 小匙1
- ◆塩コショウ 少々
- タレの材料
- からし 大匙1
- 醤油 大匙3
作り方
-
1
先ず中に挟む肉種を作る。ミンチに◆を全部入れよく混ぜて、こねる。(牛乳はパン粉に加えて、しっとりするぐらい。)
-
2
玉ねぎは細かいみじん切りにし、1)に加えてよく混ぜる。肉種は、冷蔵庫で休ませる。
-
3
茄子はがくを包丁で切りヘタは残す。
-
4
縦半分に切り、その厚みを半分に切り、切り口の上と下に小麦粉を付ける。
-
5
肉種を後ろの方から詰めて、軽く押さえる。
-
6
肉種の部分に小麦粉を付けて、170~180度ほどのサラダ油で皮の部分から2~3分、返して2~3分、全体で5~6分揚げる。
-
7
油をよく切り、からし醤油で戴く。ケチャップでもいいです。
コツ・ポイント厚みを半分に切った茄子に、小麦粉をしっかり付けるとはがれない。皮から揚げると綺麗な色になる。