唐揚げ

夕飯レシピ(覚え書き)
このレシピの生い立ち
体得したベスト揚げ。味付けは自分であみ出したもの。
細かい注意が結果を左右するので忘れないように。

材料

  1. 鶏もも肉 4枚
  2. ●おろし生姜 大1
  3. ●おろしにんにく 大1
  4. ●醤油 大2
  5. ●みりん 大2
  6. ●純米酒 大2
  7. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は下処理後、厚い所を開き切りしてして一口大にカット。●調味料につけ込む。(漬込時間で味付け調整)

  2. 2

    揚げ油を200度に温める。

    鶏肉に片栗粉をまぶし揚げてゆく。

    3〜4分で中を確認して様子を見る。

  3. 3

    一度に沢山揚げてはならない。

    油の温度は揚げ色を見て調節する。(200~180度)

  4. 4

    揚げ上がりの肉は網に置き、したった油の上に置かない。

コツ・ポイント

鶏肉は皮・脂・水気を取り除くこと。味付けに塩麹大1を入れても良い。

片栗粉はベトベトにしないよう、広いバットを使ってびっちりつける。

揚がり具合は開いて中がうっすらピンクがベスト。上げた後も火が入って行くのですぐにパサパサになりやすい。

Tags:

●おろしにんにく / ●おろし生姜 / ●みりん / ●純米酒 / ●醤油 / 片栗粉 / 鶏もも肉

これらのレシピも気に入るかもしれません