唐揚げ入りで主役級さっぱり酢の物

酢の物に唐揚げを加えるとこんなにも食べ応えのある一品に!鶏むね肉を使うので低コスト&ヘルシー。玉ねぎがいい仕事します!
このレシピの生い立ち
メイン料理があっさりしていて物足りないなぁというとき、食べ応えのある副菜にしたくて考えたものです。食欲の落ちる夏にはメイン料理としてもいいかもしれません。いつもの酢の物が簡単にグレードアップ!子供も喜んで食べてくれます^^

材料

  1. 鶏むね肉 約200g
  2. きゅうり 大きめ1本
  3. 玉ねぎ 半分くらい
  4. 塩こしょう(鶏肉下味) 小さじ1
  5. 料理酒(鶏肉下味) 約小さじ2
  6. 小麦粉 適量
  7. 揚げ油 適量
  8. 塩(きゅうり用) 少々
  9. 大さじ2
  10. 砂糖 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    鶏むね肉を小さめにカットし、料理酒、塩こしょうで下味をつけます。ビニール袋に入れてもみ込むといいです。

    • 唐揚げ入りで主役級☆さっぱり酢の物作り方1写真
  2. 2

    玉ねぎを薄切りにしてウォーターソテーします。しんなりするまでしっかり炒めた方がいいです。少し色が付くくらいです。

    • 唐揚げ入りで主役級☆さっぱり酢の物作り方2写真
  3. 3

    きゅうりを輪切りにして塩をふります。しばらくして水が出てきたら軽く絞っておきます。

    • 唐揚げ入りで主役級☆さっぱり酢の物作り方3写真
  4. 4

    砂糖と酢を混ぜて大きめのボールにスタンバイしておきます。唐揚げが冷めないうちにこの甘酢に漬けるためです。

    • 唐揚げ入りで主役級☆さっぱり酢の物作り方4写真
  5. 5

    下味をつけた鶏むね肉に小麦粉をまぶします。(片栗粉でもいいのですが、混ぜたとき小麦粉の方が衣が崩れにくいと思います)

    • 唐揚げ入りで主役級☆さっぱり酢の物作り方5写真
  6. 6

    鶏むね肉を油で揚げます。少ない油で揚げ焼きという感じでいいと思います。

    • 唐揚げ入りで主役級☆さっぱり酢の物作り方6写真
  7. 7

    唐揚げの大きさをそろえるため、大きいものはキッチンばさみなどでカットするといいです。この作業は飛ばしてもいいです。

    • 唐揚げ入りで主役級☆さっぱり酢の物作り方7写真
  8. 8

    唐揚げが冷めないうちにスタンバイしておいた甘酢に漬けます。ゴムベラなどでざっくり混ぜてなじませます。

    • 唐揚げ入りで主役級☆さっぱり酢の物作り方8写真
  9. 9

    作り方8のボールに、下ごしらえしておいたきゅうりと玉ねぎを入れてさらにざっくり混ぜます。

    • 唐揚げ入りで主役級☆さっぱり酢の物作り方9写真
  10. 10

    この時点では温度はぬるいので、冷蔵庫で冷やして落ち着かせます。20〜30分くらいですかね。味がなじんだら完成です。

    • 唐揚げ入りで主役級☆さっぱり酢の物作り方10写真

コツ・ポイント

玉ねぎスライスは生でもいいのですが、うちは子供が小さいのでソテーしています。加熱することで少しとろみが出て、和えたときしっかり絡んでいい感じにまとまります。酢は甘めの配合ですがお好みで調整して下さい。レモンを入れるとさらに夏らしくなります。

Tags:

きゅうり / 塩きゅうり用 / 塩こしょう(鶏肉下味) / 小麦粉 / 揚げ油 / 料理酒(鶏肉下味) / 玉ねぎ / 砂糖 / / 鶏むね肉

これらのレシピも気に入るかもしれません