市販品の各種和風のお酢を混ぜ合わせて作る簡単マリネです。
バジルとオリーブオイルがマリネらしい風味を出すポイントです。
このレシピの生い立ち
オードブルでいただいたタコのマリネにすっかりはまってしまいました。
家にあるものを色々混ぜてみました。
日が経つほど馴染んでおいしくなります。
材料
- 玉ねぎ 1個
- タコ 200g
- (ベビーホタテ) 100g
- オリーブオイル 14ml
- パセリ 少々
- *だしの効いたまろやか酢 30cc
- *すし酢 20cc
- *酢 10cc
- *レモン汁 10cc
- *白だし 10cc
- *砂糖 少1
- *塩 ひとつまみ
- バジル 大1
作り方
-
1
玉ねぎを薄切りにし、水にさらす
-
2
タコを薄切り
-
3
*をあわせてマリネ液合をつくる
-
4
保存容器に水をきった玉ねぎを入れる
-
5
4の上にタコのせる。
(今回はベビーホタテも追加) -
6
上からマリネ液をかける
-
7
オリーブオイルをかける
-
8
バジルをかける
-
9
このまま30分~1時間寝かせると玉ねぎがしんなりとしてカサが減ります
-
10
この時点でようやく混ぜ合わせます
-
11
パセリなどお好みでかけて出来上がりです
コツ・ポイント
和風のお酢ばかりで作りますがマリネっぽくなるポイントはオリーブオイルとバジルです。
お好みで増量してもよいかと思います。
玉ねぎがマリネ液に馴染んでから混ぜたほうが混ぜやすいです。
お好みで増量してもよいかと思います。
玉ねぎがマリネ液に馴染んでから混ぜたほうが混ぜやすいです。