お餅が余ってる、食べ方に困ってるあなた!簡単に出来る1品♪出来上がって食べる時にお醤油をかけて食べる和風なピザはいかが?
このレシピの生い立ち
以前は クッキングシートで ピザ生地のように
して作っていたのですが、すぐに冷めて固くなってしまうので、冷めにくくする為に器を使ったレシピに変えました(•᎑•)今回は鰹節・青海苔ですが、刻み海苔もよく合いますのでお好みで♪
材料
- お餅 4つ
- 長葱 1本
- バター 適量
- とろけるチーズ 適量
- 鰹節 適量
- 青海苔 適量
作り方
-
1
長葱を斜め切りにする
-
2
耐熱容器に入れ、レンチンで しんなりするまで加熱する
-
3
耐熱皿にバターを薄く塗っておく
-
4
お餅をこんがり焼く
-
5
耐熱皿に焼いたお餅を入れる。写メにありませんが、器に入れたら潰して平らにして下さい←
-
6
お餅の上にレンチンした長葱・とろけるチーズを乗せる
-
7
チーズが溶けて焼き目が付くまで焼く
-
8
仕上げに鰹節・青海苔をかけて完成
コツ・ポイント
器にバターを塗る事でお餅がくっつきにくくなりますが、塗り過ぎるとコッテリするので、軽くするのがポイントです!