大根が入っているとは思えない、とっても柔らかく仕上がる和風ハンバーグとミートローフ。たれは、コチュジャンポン酢ソース。
材料
- 挽肉(牛挽肉、豚挽肉、鶏挽肉、または合い挽き) 400G
- 玉葱 1/2 個
- 大根 200~250G
- 万能ネギ 4~5本
- 人参 1/2 本
- ズッキーニ(お好み) 1 本
- にんにく 1 かけ
- 味噌 大さじ 1
- 片栗粉 大さじ2~3
- 調味料
- 醤油 大さじ1
- ガーリックソルト 小さじ1
- 黒胡椒 少々
- つけだれ
- 醤油 大さじ1
- 昆布バナナ酢 (レシピID:17810687) 大さじ1
- コチュジャン(または万能コチュジャンソース レシピID : 19121933) 小さじ2~3
作り方
-
1
挽肉はたたきます。他の野菜はみじん切りにします。片栗粉と調味料、挽肉と野菜をよく混ぜ合わせます。
-
2
フードプロセッサーを使う場合は、野菜と調味料を先に紛糾してから、挽肉を加えて混ぜ合わせます。
-
3
種を丸めて、サラダ油またはごま油で、細火でじっくり焼き上げます。
-
4
つけだれはよく混ぜ合わせて、お皿に盛りつけたハンバーグの上にかけます。
-
5
ミートローフ: 種を耐熱容器に入れ、よく手で上からたたきます。
-
6
350 度F(175度C)に暖めたオーブンで1 時間ほど焼きます。
-
7
鶏の挽肉で作った大根ハンバーグ。あっさりとしたつくねのような豆腐ハンバーグのような食感で美味しいです。
-
8
レシピ ID:1970933
鶏ひき肉で作った大根ハンバーグのリメイク。絹ごし豆腐の蒸し豆腐 -
9
塩レモンを加えたミートローフ
-
10
冷凍卵入りバージョン
コツ・ポイント
いろいろな野菜を加えてもOK。じっくりと焼き上げるのがこつです。大根が多少大きくても問題ありません。柔らかく焼き上がります。ポン酢でも食べてもOKです。