和風ロールキャベツ

お父さんに初めてお母さんより美味しいと言われたロールキャベツ!!
コンソメがない時にふと思い立って作ったものです!!
このレシピの生い立ち
母が作っていたものを思い出しながらこんな感じかなって感じで作りました!!
いつもはコンソメですが作る時にコンソメがないことに気づいて急遽和風に笑

材料

  1. 豚ミンチ 400g
  2. キャベツ 8枚
  3. 1個
  4. 人参 1本
  5. じゃがいも 大2個
  6. 玉ねぎ 1個
  7. ソーセージ 適量
  8. ⚫ほんだし スティックタイプ1本半
  9. ⚫醤油 大さじ1と1/2
  10. ⚫ケチャップ 大さじ1
  11. 塩コショウ 適量
  12. 胡椒 盛り付け用

作り方

  1. 1

    玉ねぎを2cmくらいの幅に切る。

    じゃがいもは一口大に、人参は乱切りにしておく。

  2. 2

    キャベツを1枚1枚丁寧にとる。

    鍋に水を入れ沸騰させたらキャベツをしんなりするまで煮る。

    しんなりしたら鍋から取り出す。

  3. 3

    鍋に水を入れ替え沸騰させたら切っておいた野菜を入れて煮込ませておく。

  4. 4

    豚ミンチと卵、塩コショウを混ぜ合わせ具ができたらキャベツに具を包む。この時固い芯の部分は取り除いた方が良いです。

  5. 5

    具を包んだら爪楊枝で崩れないようにとめる。

    ⚫の調味料を入れ混ぜたらロールキャベツも入れる。

  6. 6

    20~30分程度煮込む。

    私は20分煮込んだところでソーセージを入れました。

    この時具材の様子を見て時間を調節して下さい

  7. 7

    最後に盛り付けをして胡椒を振りかけたら完成。

    胡椒は好みですのでかけなくてもいいです。

コツ・ポイント

味は好みの薄さ濃さがあると思うので調整して下さい。

今回は少し薄めだと思います。

Tags:

⚫ほんだし / ⚫ケチャップ / ⚫醤油 / じゃがいも / キャベツ / ソーセージ / 人参 / / 塩コショウ / 玉ねぎ / 胡椒 / 豚ミンチ

これらのレシピも気に入るかもしれません