エネルギー 475kcal (1人分)P:6.8gF:15.9gC:64.6g食塩相当量:1.9g
- ハムorベーコン 30g
- ねぎ 30g
- しめじ 30g
- まいたけ 20g
- みつ葉 10g
- パスタ(乾麺) 100g
- オリーブオイル 15g
- にんにく 5g(1片)
- パスタの茹で汁 適量
- 醤油 10g
- みりん 10g
- 乾燥バジル 適量
- こしょう(黒あらびき) 適量
作り方
-
1
各材料を好みの大きさに切ります。(ねぎは斜めスライスがおススメ。)
-
2
フライパンにオリーブオイルをひき、つぶしたにんにくを弱火で熱する。(にんにくの香りがオイルに移るまでじっくりと)
-
3
パスタの茹で汁はたっぷりと用意し、1%の塩を加える。
-
4
にんにくオイルができたら、ベーコン、きのこ、ねぎを加えて炒める。(中火)
-
5
ねぎがしんなりしたら、そこにパスタの茹で汁を加え(お玉1杯分くらい)、醤油、みりんをいれて強火にする。
-
6
沸騰したら一度火を止め、乾燥バジルを加える。(水分を飛ばして味を調節してください)和風パスタソース(?)の完成です。
-
7
パスタを茹でる。(好みのゆで加減でお願いします)茹であがる時間をみながら、フライパンも再加熱しておく。
-
8
茹であがったパスタをフライパンにいれて、6と和えて皿に盛る。
-
9
こしょう、みつ葉を散らし、完成!
コツ・ポイント★パスタはソースや具を先に作りましょう。★茹で汁は約1パーセントの塩分で。★味付けは水分を飛ばしながら調節しましょう。