和風スープパスタ

やっとそれなりに美味しいパスタができました。。梅風味なのに梅肉は入ってないという点でチョット邪道ですが(笑)、あっさりしていてかつコクがあるパスタです。このレシピの生い立ち母が味見役になって大好きなパスタ作りの練習。。。やっと母に「おいしい」と言ってもらったレシピです。

  1. パスタ 160g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. にんじん 1/3本
  4. しめじ 好みの量
  5. 大葉 2~3枚
  6. ベーコン 2枚
  7. 鷹の爪 1本
  8. にんにく 1片
  9. 和風だしの素 大さじ3
  10. 梅干の漬け汁 大さじ1/2
  11. ゆで汁 約500cc
  12. しょうゆ 少々

作り方

  1. 1

    まず具材の準備☆玉ねぎは薄切り、にんじんは千切り、ベーコンは短冊切り、しめじは石づきを取り除いておく。鷹の爪は種を除いて輪切りにし、大葉とにんにくはそれぞれみじん切り。

  2. 2

    フライパンににんにくと鷹の爪を入れ、大さじ1程度の油をかけてしばらく置いておく。パスタをゆでる鍋にたっぷりの湯を沸かし始める。

  3. 3

    フライパンを火にかけ、にんにくを炒める。香りが出てきたらベーコンを入れて火を通す。(中火)

  4. 4

    次に玉ねぎ、にんじん、しめじを一度に加えてよく炒める。玉ねぎがしんなりしてきたら大葉も入れる。(中~強火)

  5. 5

    この辺で、鍋に沸かした湯に塩を少々入れてパスタをゆで始める。

  6. 6

    途中でゆで汁をすくって、具材の入ったフライパンの方に入れる。そのフライパンにだしの素、梅干の漬け汁、しょうゆも加えて味を整える。(弱火)

  7. 7

    パスタを通常のゆで時間より3分ほど早くザルにとり、火を止めたフライパンの方にすぐ入れて混ぜ合わせる。器についで、できあがり♪

コツ・ポイントなんでも好きな具材を入れてみるとイイです。私は上の材料の他にツナ、水菜、ピーマン、いんげん、キャベツなどを使ってます☆

Tags:

nameCookpad / typeWebSite / urlhttpscookpadcom} / {contexthttpsschemaorg

これらのレシピも気に入るかもしれません