和風ぺぺたまキムチ梅干し

ペペたまを、キムチと梅干しと鰹節と白出汁で和風にした。パスタを使うけど極東の味。
このレシピの生い立ち
辛いものたべたかったのでやってみた。

材料

  1. 白出汁 大さじ2
  2. 梅干し 3粒
  3. キムチ 好きなだけ
  4. パスタ8分用 280g
  5. 250g
  6. ニンニク 3片
  7. 干し唐辛子 一本、タネ半分捨てる
  8. オリーブオイル 大さじ2
  9. 鰹節 2g、レンチンして手で粉にする
  10. チーズ 大さじ大盛り1

作り方

  1. 1

    材料をそろえる。

    たまごをかき混ぜチーズも入れる。

    • 和風ぺぺたま、キムチ、梅干し作り方1写真
  2. 2

    水は650g

    • 和風ぺぺたま、キムチ、梅干し作り方2写真
  3. 3

    8分茹でのパスタ280g

    • 和風ぺぺたま、キムチ、梅干し作り方3写真
  4. 4

    みじん切りしたニンニクをオリーブオイルでとても弱火で炒める。焦げる直前にいい匂いがする。

    • 和風ぺぺたま、キムチ、梅干し作り方4写真
  5. 5

    梅干しを細かくしてたまごのとこに入れとく

    • 和風ぺぺたま、キムチ、梅干し作り方5写真
  6. 6

    フライパンに水と白出汁と鰹節と唐辛子を入れ沸騰したら弱火にしパスタを押し込む。6分30秒くらいゆでる。

    • 和風ぺぺたま、キムチ、梅干し作り方6写真
  7. 7

    6分30秒の時点で水がほとんど残らないようにするために、水が多ければ途中で強火にするし、少なければ足す。

  8. 8

    6分30秒茹でたあと鉄フライパンなら40秒くらい麺を空気に晒し冷ます。たまごのやつ入れてよく混ぜる。

  9. 9

    たまごが全部麺に絡んで流れない程度まで弱火であたためる。スパチュラでたまごを麺にかけながら、かきまぜながらやるといい。

  10. 10

    皿に盛りキムチをのせる。

    食べるときはキムチが冷えてるので混ぜてたべるとうまい。

コツ・ポイント

たまごの硬さのコントロールがむずかしい。なんどかやるとわかる。

Tags:

オリーブオイル / キムチ / チーズ / ニンニク / パスタ8分用 / 干し唐辛子 / 梅干し / / 白出汁 / 鰹節

これらのレシピも気に入るかもしれません