和風な栗抹茶パウンドケーキダイエット仕立て

栗と抹茶、純和風な組み合わせ(*’’*)
1/10切れ当たり約83kcalです。 写真は抹茶の量を間違えた物で、あまり緑っぽくないです…。*粉はギリギリまで少なくしてあります。たったの36g◎
このレシピの生い立ち
99円ショップで栗の甘露煮を見つけたので。安いですよねぇ!?

材料

  1. 生おから 140g
  2. 全粒粉(薄力粉でも) 大4
  3. ベーキングパウダー 小2
  4. 抹茶 小1.1/2~2
  5. カロリーハーフマーガリン 30g
  6. ラカント 大5.1/2
  7. 2個
  8. 甘露煮のシロップ 大1
  9. 栗の甘露煮 70g
  10. ごま(白でも黒でも) 小1~2

作り方

  1. 1

    オーブンは170℃に予熱しておく。卵は冷蔵庫から出しておく。栗は5ミリ~1センチ角程度に刻んでおく。

  2. 2

    マーガリンをクリーム状に練り、ラカントを加えてもったりするように混ぜる。そこへ溶いておいた卵を少しずつ加えながら混ぜ、よく混ぜる。

  3. 3

    2にシロップを加えて混ぜ、生おからも加えてよく混ぜる。

  4. 4

    3に全粒粉、抹茶、ベーキングパウダーをふるい入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  5. 5

    4をオーブンシートを敷いた型に流しいれ、ごまを散らす。170℃のオーブンで45~50分焼く。串をさしてドロッとした生地がついてこなければ出来上がり☆

  6. 6

    焼きあがって粗熱がとれたら型から外し、冷めたら切り分ける。

    • 和風な栗抹茶パウンドケーキ!ダイエット仕立て★作り方6写真

コツ・ポイント

中は結構しっとり目なのです。普通のパウンドに比べて傷みやすいので、保存は冷蔵庫で☆*パルスイートは3gで砂糖9gと同じ甘さ、ラカントは砂糖と同量で同じ甘さです。

Tags:

ごま白でも黒でも / カロリーハーフマーガリン / ベーキングパウダー / ラカント / 全粒粉(薄力粉でも) / / 抹茶 / 栗の甘露煮 / 甘露煮のシロップ / 生おから

これらのレシピも気に入るかもしれません