手作り餃子が少しあるけど焼き餃子だと足りない・・スープにすると良いですよ♪大根おろしたっぷり❤ 体がほっかり温まります❤
このレシピの生い立ち
冷凍庫をみたら、あら餃子があるけど、焼いて食べるには少なすぎる。。。そういえば、大根おろしが入った餃子スープ なんかでみた・・作ってみよう!味付けは自己流です。
材料
- 餃子(手作り冷凍) 15個~
- 椎茸(薄切り) 2枚(20g)
- にんじん(千切り) 20g
- えのき茸 1/2袋(70g)
- 大根おろし(汁ごと) 1/2本(500g)
- 水 1000cc
- 白だし 大匙5
- 酒 大匙1
- 天然塩 小さじ1/2
- 長ねぎ(斜め切り) 約1本(70g)
作り方
-
1
鍋に水、白だし、酒を入れて火にかけ、椎茸、人参えのきだけを入れて煮る。大根をおろしておく。汁は捨てない。
-
2
1が煮えたら大根おろしを汁ごと鍋に入れる。
-
3
2が沸騰しそうになったら弱火にして2分ぐらい煮る。味をみて塩を加える。これでスープのベースは完成♪
-
4
3に冷凍の餃子を人数分入れて弱火で煮、餃子が煮えて来たら長ねぎを入れてひと煮立ちさせて完成♪
コツ・ポイント
餃子を鍋に入れたらグツグツと沸騰させないで、弱火でじっくり火を通すことで餃子が煮崩れしない。餃子を食べる直前に食べる人数分だけ入れて煮る。ほうれん草のお浸しがあったので彩に入れました。青菜があったら少し入れると彩がいいですね。