和菓子のように可愛らしい手毬寿司です。お花見弁当や母の日、おひな祭りにもお薦めです♪
材料
- 酢飯 100g
- 桜でんぶ 小さじ1/3
- ガリ(汁を絞って刻む) 5~10g
- お魚ソーセージ 1本
- 黄身おぼろ(レシピID : 2575498) 少々
作り方
-
1
酢飯の半量に桜でんぶとガリを混ぜる。
各4等分する。 -
2
お魚ソーセージをピーラ—でスライスして桜の花の抜き型で抜く。
-
3
ラップの上に2と黄身おぼろを置く。
-
4
3の上に白ご飯、桜でんぶご飯の順にのせる。
-
5
ラップをキュッと絞って丸く形を整えたら出来上がり。
-
6
香ばしい黒すり胡麻で作る、夜桜バージョンもあります(^^)ID : 19700159
コツ・ポイント
ガリが苦手な方は工程2の型抜き後に残ったお魚ソーセージを刻んで混ぜても。たくさん入れ過ぎると形がまとまらないので適量で。