抹茶生地で白あんを包んだら、和菓子みたいに上品な味に仕上がりました。
ほっと一息♡
温かい飲み物とご一緒にどうぞ~♪
材料
- パン生地
- 強力粉 200g
- 抹茶粉末 4g
- 砂糖 20g
- 塩 3g
- バター 20g
- 牛乳 50cc
- 水 80cc
- ドライイースト 3g
- 成形時に包むもの
- 白あん 135g(15g×9個分)
- 仕上げ用
- 強力粉 適量
作り方
-
1
ホームベーカリーのパンケースにパン生地の材料を入れ、「パン生地コース」を選んでスタートボタンを押す。
-
2
※ドライイーストを自動で投入出来る機能がある場合は、そちらに入れてください。
-
3
白あんは15gずつ9等分にしてふた付きの容器に入れ、冷蔵庫に入れておく。
(※白あんがかためになり、包みやすくなります) -
4
パン生地が出来たらパンケースから取り出し、強力粉(分量外)を薄く敷いたまな板などの上に取り出す。
-
5
4の生地をスケッパーなどで9等分にしてガスを抜いて丸め、かたく絞った布巾をかぶせて8分置く。
(※ベンチタイム) -
6
5の生地を1つ取り出し、手のひらで押さえてガスを抜き、端のほうを薄めにして指で押さえて直径8cm位にのばす。
-
7
6のパン生地の真ん中に、3の白あんを1つ分のせる。
-
8
7のパン生地の両端を引っ張ってきて、合わさった所をくっつける。
-
9
8の別の両端のパン生地を引っ張ってきて、合わさった所をくっつける。
-
10
9の四角くなったパン生地の角4か所を真ん中に指で寄せてきて、ねじりながらつまんでくっつける。
-
11
10のパン生地の上下をひっくり返し、丸く形を整える。
-
12
6~11の工程を9個分行い、薄くサラダ油を塗ったスクエア型に並べて入れる。
-
13
オーブン内と、天板にのせた12のスクエア型のパン生地に霧吹きで水をかけ、40℃のオーブンに40分入れて発酵させる。
-
14
発酵が終わったら天板をオーブンから一度取り出し、オーブンを180℃で予熱する。
-
15
発酵が終わった13のパン生地に、茶こしなどを使って強力粉を振りかける。
(※茶色い焼き色を、あまり付けたくないため。) -
16
予熱が完了したら、天板に15をのせてオーブンに入れ、様子を見ながら13~15分焼く。
-
17
焼き上がったパンは、網の上で冷ます。
-
18
◆色々なちぎりパンレシピ
『おやつに♪HB*シュガーバターちぎりパン』
(ID:18444548) -
19
『HB*シュガーバター★レーズンちぎりパン』
(ID:18890381) -
20
『ふわふわリッチな生クリームちぎりパン』
(ID:20433994) -
21
『HB*おやつメロンパン♪メロンちぎりパン』
(ID:20131456) -
22
『Xmas♪アップルリング☆林檎ちぎりパン』
(ID:18470180) -
23
『【菓子パン】ふわっふわ♪ミルクちぎりパン』
(ID:20067590) -
24
『【菓子パン】黒ごまさつまいも★ちぎりパン』
(ID:19806438) -
25
『揚げパン風きな粉シュガーバターちぎりパン』
(ID:18572896) -
26
『【菓子パン】メイプルくるみ★ちぎりパン』
(ID:20037523) -
27
『夏休みランチ♪ウインナーチーズちぎりパン』
(ID:20018140) -
28
『ちぎりパンになった塩パン。塩ちぎりパン!』
(ID:20090899) -
29
『【お家で菓子パン】ちぎりパン(HB生地)』
(ID:19711548) -
30
『全粒粉ちぎりパン(HB生地)』
(ID:19863114) -
31
☆2018.02.23
話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪
コツ・ポイント
お手持ちのオーブンに合わせて、様子を見なが焼く時間を調節してくださいね。