さっぱりとした和の味。 ヘルシーで簡単です。 ウスターソースを入れる事でタレに酸味とコクがあります。
このレシピの生い立ち
親戚のおばあちゃんから教えて貰いました。
「オーブンなんて今まで使ったこと無い」との事。(笑)
材料
- 牛肉たたき用(牛赤身肉かたまり) 200~250g
- ★醤油 100cc
- ★ウスターソース 30cc程
- ★酒 100cc
- サラダ油 適量
- かいわれ 適量
- 辛子 適量
- ポン酢、酢醤油 お好みで
作り方
-
1
フライパンに油を熱し、牛もも肉を焦げ目をつける。
焼いたらフォークで所々突き刺し、熱湯にサッとくぐらせる。 -
2
別の鍋に★を入れて煮立たせ、肉を入れて5~10分程煮る。
(肉の大きさによって煮込み時間を加減して下さい)
煮汁から肉を取り出し、肉と煮汁を別々に冷ます。 -
3
冷めたらジプロックなどの
袋に煮汁ごと入れて空気を抜き、冷蔵庫で半日から1日おいて味をなじませる。 -
4
コツ・ポイント
熱湯にサッとくぐらせる事で、余分な油を落とすので、牛肉の重苦しさがありません。 肉はなるべく薄く切り、野菜を巻いて食べます。