今が旬のうすいえんどう!簡単にできて、豆のぷりぷり感が楽しめる卵とじです!
このレシピの生い立ち
うすいえんどうは実えんどうとして、和歌山県で全国1位の出荷量を誇ります。グリーンピースと比べ、ホクホクとした食感が特徴です。
そんなうすいえんどうを手軽においしく楽しめるいちおしレシピです♪えんどう豆の印象が変わります!!
材料
- うすいえんどう 皮つき約250g(正味約100g)
- たまご 1個
- 調味料
- だし汁 100㏄
- 酒 大さじ2
- みりん 大さじ2
- しょうゆ 大さじ2
作り方
-
1
うすいえんどうの皮をむく。(実の重さは大体40~50%くらい)
-
2
調味料を鍋に入れて煮立たせ、①を入れて約10分煮る。
-
3
溶き卵をまわし入れ、全体を軽く混ぜ、数秒したら蓋をして、火を止めたらできあがり!
コツ・ポイント
調味料はお好みで調整してください!だしと卵だけで作ったシンプルな味付けでもおいしいです!