覚え書きです。アレンジメニューです。このレシピの生い立ち味見をしていくうちに豆(大納言)がふっくら。となったので。
- 大納言 400g
- 和三盆 280g
- 水 3200cc
- おもち 食べるだけ
- 醤油 色がつく程度
- 塩 こさじ2
作り方
-
1
大納言を洗います。4倍量の水で中火でことこと煮ます。沸騰して2分程度したらざるにあげます。
-
2
水を入れ大納言を入れて炊きます。
-
3
又、中火でことこと煮ます。まめが柔らかくなるまでにます。後は、味付け。
-
4
砂糖、醤油、塩であじみしながらあじつけます。
-
5
1杯目は、まめをよく炊いておくと写真のようになります。じっくり火を入れるのがコツ・。餅は、焼くと美味しいです