マヨネーズよりも低カロリーでツルツル食べられちゃう和風味の春雨サラダです☆
このレシピの生い立ち
マヨネーズ和えだと、ちょっとコッテリし過ぎてしまうので中華風にしようと思いましたが、和風のかつおだしを加えたらおいしくできました~(^^)/
材料
- 鶏むね肉 1/2枚
- ★水 200cc
- ★酒 大さじ2杯
- ★塩 小さじ1/2杯
- ★生姜 薄切りで5~6枚
- 春雨(乾燥) 50g
- きゅうり 1本
- もやし 1/2袋
- *だし汁 50cc
- *砂糖 小さじ1杯
- *醤油 大さじ1.5杯
- *酢 大さじ2杯
- *ごま油 大さじ1杯
- お好みでゴマ 少々
- 飾り用トマトなど 1個くらい
作り方
-
1
鶏むね肉は厚みのある部分に包丁で切り込みを入れ、火の通りが均一になる様にしておきます♪
-
2
『★』の材料を入れた鍋に鶏肉を入れてふたをし、10~15分ほど酒蒸しにします☆
(写真は鶏むね肉1枚分です♪) -
3
きゅうりは、斜め薄切りにしてから繊切りにすると、どの部分にも緑色が入るのでキレイに仕上がります♪
-
4
茹でたモヤシと春雨は水に取って冷やし『*』の材料を混ぜ合わせたタレも用意します♪
-
5
具材とタレをよく混ぜ合わせます♪
-
6
お皿に盛り付け、お好みで白ゴマ少々をふりかけ、周りにトマトなどを飾り付ければ出来上がり~☆
コツ・ポイント
蒸し鶏は出来上がりの状態で100g使いましたが鶏肉1~2枚分をいっぺんに作っておくと棒々鶏や、サラダのトッピング、チャーハンの具など色々なものに使えるのでいつも多めに作っちゃっています☆ 春雨は冷蔵庫に入れると硬くなるので出来たてがお勧め♪