カンタン・ぱぱっと作れるおいしい和の甘味。
このレシピの生い立ち
添加物の入ってないおやつが食べたい、そう思っていろいろ自分で作れるおやつを考えていて、だんごにたどりつきました。
材料
- 白玉粉 100グラム
- 上新粉 50グラム
- 水 100~150CC
- あんこ・きなこ・黒糖 好きなだけ
作り方
-
1
白玉粉、上新粉、水をまぜ、耳たぶくらいの硬さにこねます。
-
2
鍋にお湯を沸かしつつ、こねた白玉粉・上新粉をだんご状に丸めていきます。
-
3
沸騰したお湯に丸めただんごを入れます。
-
4
だんごが浮いてくるので、さらに2~3分したら、冷水を張ったボウルなどに移します。
-
5
熱がとれたら器に盛り、あんこやきなこお好きなものをトッピングしていただきます。
-
6
アレンジ☆ よもぎを混ぜたバージョン。こちらもおいしいです☆
コツ・ポイント
今回、きなこがなかったので、黒糖をすり鉢ですり、粉状にしてみました。食べるときには黒蜜みたいになりとてもおいしかったです。