味噌de美味しい高野豆腐の磯部フライ

栄養満点の高野豆腐に味噌を塗って、チーズを挟むと、ボリューミーなのにヘルシーな一品が完成します♪このレシピの生い立ちお弁当のおかずに冷めても美味しい揚げ物をと思い、表面にお味噌を塗ったら美味しかったので♪

  1. 高野豆腐 5個
  2. スライスチーズ 5枚
  3. おにぎり用海苔 10枚
  4. 味噌 30g
  5. 小麦粉 大さじ3
  6. たまご 1個
  7. パン粉 50g

作り方

  1. 1

    水で戻した高野豆腐を半分にカットし、中央に切り込みを入れ、スライスチーズ1/2枚を折りたたんで詰め入れます。

  2. 2

    バターナイフなどで高野豆腐の両面にお味噌を塗ります。

  3. 3

    チーズを詰めた部分を包むように海苔を巻いていきます。

  4. 4

    小麦粉と卵をよく合わせます。これに磯辺巻きをぐくらせてからパン粉をつけ、165℃の油でじっくり揚げます。

  5. 5

    表面がきつね色になったら完成です♪

コツ・ポイント中に挟むものは、チーズでなくとも「ひじきの煮物」や「キムチ」も美味しかったです♪具を挟まないバージョンで、高野豆腐の表面にお味噌を塗り、それをフライにするだけでも美味しいですよ~(*^。^*)

Tags:

おにぎり用海苔 / たまご / スライスチーズ / パン粉 / 味噌 / 小麦粉 / 高野豆腐

これらのレシピも気に入るかもしれません