『なんかマイルド~♪』と(うちの)子どもも喜んだ味!いつものオムライスをほんのりまろやかに☆このレシピの生い立ちアレンジオムライスを作りたくて《ケチャップに合うもの》を想像して、具材を決めていきました。トマトやケチャップが大好きな息子っちも『お味噌入ってる方が好きかも~』と(*´艸`)⌒*
- 白ご飯 120~130g
- あらびきウインナー(ショルダーベーコン) 2本(枚)
- 玉ねぎ 適量
- しめじ 適量
- カゴメトマトケチャップ 大さじ1強
- 味噌 小さじ1/2
- ガーリックパウダー 少々
- 粗挽き胡椒 お好みで少量
- 卵 1コ
- 粗塩(塩) 少々
- オリーブオイル(炒め油) 適量
作り方
-
1
ウインナーを5㎜幅斜めに切り、玉ねぎをスライスする。しめじはいしづちを取ってほぐす。ケチャップと味噌を混ぜ合わせておく。
-
2
熱したフライパンでウインナーを炒める。油がにじんできたら火を弱め、玉ねぎ・しめじを加えて、軽くしんなりするまで炒める。
-
3
ケチャップ味噌・ガーリック(胡椒)を加え、炒め合わせながら軽く水分をとばす。温かいご飯を加えて混ぜ炒めたら火を止める。
-
4
卵+塩をほぐす。熱したフライパンに油をひき、卵を入れて素早くかき混ぜる→半分ほど固まってきたら火を弱め卵を全体に広げる。
-
5
中央にケチャップライスを横楕円形(−)にのせて寄せ固める。手前の薄焼き卵の部分をライスに被せ→全体を奥に寄せる。
-
6
左手にお皿を持ってフライパンのオムライス側に添わせ、フライパンを返しながら、ヘリのカーブを利用してお皿にひっくり返す。
コツ・ポイント薄味です。お好みでケチャップをかけて召し上がれ♪《工程5・6》で…ケチャップライスを縦楕円形(|)にのせ「手前→左側」「奥→右側」にしても◎とにかく『フライパンのヘリのカーブ』を上手く利用して下さい。コツをつかめば(o^-‘)bです!