味噌タレで五平餅風アレンジ

豚味噌ロースにたっぷりついてるタレを使って五平餅風に。一口サイズで食べやすい!おやつにいかがですか?このレシピの生い立ち陸前高田市の熊谷精肉店は、地元の人気店。看板メニューの豚味噌ロースの添付のタレを使った一品です!本当はくるみが入るけれど手軽にピーナッツバターで代用しました。楊枝でつまめる小さなサイズ感です。おやつにいかがですか?

  1. ご飯 200g
  2. たれの材料
  3. 熊谷精肉店の味噌豚ロースのタレ 大3
  4. 砂糖 大1
  5. ピーナツバター 大1
  6. 白すりごま 大1
  7. 酒、みりん 50ml

作り方

  1. 1

    材料です。陸前高田市の特製の味噌タレをベースに使います。

  2. 2

    ジップロックに入れたご飯を温めます。大2の水をいれ、800Wで1分くらいです。

  3. 3

    熱いうちにつぶします。タオルで包むなどしてね。熱いので気をつけて!

  4. 4

    手に水をつけて、ご飯を握ります。小さいおにぎりが6個くらい出来ますよ。大きく作っても◎

  5. 5

    たれの材料を混ぜ合わせておきます。

  6. 6

    フライパンを熱し、薄く油をひきます。

  7. 7

    おにぎりの表面に軽く焼き色がつくように焼いていきます。

  8. 8

    おにぎりを取り出し、タレを温めます。

  9. 9

    おにぎりを戻し入れ、タレを絡めます。

  10. 10

    楊枝を二本差して、お皿に盛りつけたら完成です!

コツ・ポイントたれが美味しいのでしっかり絡めて♪ご飯はつぶすとき熱いので気を付けて!袋に入れてつぶすと簡単ですよ^^

Tags:

ご飯 / ピーナツバター / 熊谷精肉店の味噌豚ロースのタレ / 白すりごま / 砂糖 / 酒みりん

これらのレシピも気に入るかもしれません