うどん料理のレパートリーを増やしたく、時間がなくても簡単に美味しく作れます!このレシピの生い立ち味噌汁以外に味噌を使いたく、大好きなうどんと合わせました!
- うどん 2玉
- 豚バラ 100g(4-5枚)
- しめじ 好きなだけ
- ねぎ 1本
- キムチ 1パック(180g)
- ごま油 ※炒め用 大さじ1
- ★スープ
- 水 500ml
- 味噌 大さじ3.5
- コチュジャン 小さじ1
- ニンニク(すりおろし)※チューブ可 小さじ1
作り方
-
1
しめじは石づきを落とすねぎは1-2cm幅に斜めの薄切り豚バラは一口台に切っておく
-
2
お鍋にごま油大さじ1を熱し、豚肉を炒める。半分くらい火が通ったら野菜を入れ肉に火が通るまで炒める
-
3
2にキムチを入れ軽く炒め、2とキムチが全体的に混ざったらスープ材料★を全て入れる※ここで火は弱めの中火にする
-
4
★を混ぜ沸騰してきたらうどんを入れ、弱めの中火で2分煮込む
-
5
お皿に入れ、ごまをふって完成です!※ ゴマはなくても全然OK
-
6
◎余ったスープの活用方
-
7
冷やご飯であれば沸騰前温かいご飯であれば沸騰後にスープの中に入れる
-
8
温まったら、お皿にうつし、お好みのチーズのせ、温かいうちに混ぜ、チーズリゾット風にすると美味しいです。
コツ・ポイント★キムチは甘口より辛めが美味しいです辛いのが苦手な方は味噌を増やしたり、コチュジャンを減らしたり、抜いて調整してください。★余ったスープの活用方も参考になれば嬉しいです。★冷凍うどんを使う場合は、表記どおり温めて使って下さい