余りがちな味噌と長葱で便利な常備菜作りました!長葱は青い部分も使って捨てることなし!料理に乗せても和えても美味しいです★このレシピの生い立ち味噌の消費期限が切れそうだったことと、長葱が大量にあったことで・・・葱味噌製作決定((+_+))。
- 長葱(みじん切り) 3本
- 生姜(みじん切り) 1かけ分
- ごま油 大さじ1
- ■味噌 大さじ5
- ■砂糖 大さじ3
- ■みりん 大さじ2
- ■醤油 大さじ2
- ■酒 大さじ1
- かつお節 小1パック
作り方
-
1
長葱と生姜をみじん切りにする。長葱は耐熱皿に入れてレンジで2分加熱する。■は合わせておく。
-
2
鍋にごま油を熱し、みじん切りにした生姜を炒める。香りが出てきたら加熱した長葱を入れて炒める。
-
3
2~3分炒めて長葱がしんなりしてきたら、合わせておいた■を加える。全体的に水分がなくなったらかつお節を入れて混ぜる。
-
4
よく混ぜ合わせたら出来上がり。冷めたら保存容器に入れる。たくさん作って保存です!
コツ・ポイントよ~く炒めないと匂いが残るし日持ちもしないので、じっくり火を通してください。私のレシピは甘めなので、苦手な方は砂糖を減らしてもOKです。挽肉を一緒に入れて作れば肉味噌です♪ご飯や麺類はもちろん、サラダや主菜にも合いますよ(*´ω`*)