あっさりだけどご飯が進む♡
ビールにも合うおかずです( ˆoˆ )/
このレシピの生い立ち
鶏もも肉をよく使うので、レパートリーを増やそうと思って何で味付けするか迷ってた時に、冷蔵庫にドレッシングがあったので試してみたらおいしかったです♩
材料
- 鶏もも肉 一枚
- 塩コショウ(下味用) 少々
- 小麦粉(下味用) 適量
- キャベツ 4〜5枚
- 玉ねぎ 1/2個
- 白ネギ 1本
- パプリカ 1/2個
- クセになるうま塩ドレッシング 大さじ3
- めんつゆ 大さじ1
- ごま油 大さじ1
作り方
-
1
鶏もも肉を一口サイズに切り、塩コショウをふって、小麦粉を軽くまぶしておく。
-
2
キャベツは一口大、玉ねぎはくし切り、白ネギは少し太めの斜め切り、パプリカは5mmぐらいの細切りに。
-
3
熱したフライパンにごま油を引いて、鶏肉を皮の方から炒める。こんがり焼き色がついたら裏返す。
-
4
鶏肉に両面焼き色がついたら、玉ねぎ→パプリカ→白ネギ→キャベツの順で、中火で混ぜ炒めながら加えていく。
-
5
野菜がしんなりしてきたら少し火を弱めて、うま塩ドレッシングを回し入れる。
-
6
全体にドレッシングが絡まったら、次はめんつゆを回し入れて強火にし、水分を飛ばしながら絡める。
-
7
味見して、味が物足りない方はあらびきコショウ(普通のコショウでもOK)を入れてください♩
これで出来上がり☻
コツ・ポイント
野菜はなんでもいいと思います!
パプリカなければピーマンでもいいし、キャベツを白菜にしてもいいし、人参入れてもおいしいかも♩
おうちにある野菜でパパッとできます(^o^)
パプリカなければピーマンでもいいし、キャベツを白菜にしてもいいし、人参入れてもおいしいかも♩
おうちにある野菜でパパッとできます(^o^)