名古屋名物どて煮

名古屋名物のどて煮です。今晩のお酒のおつまみとしていかがでしょうか!このレシピの生い立ちYouTubeを見ていてどて煮を食べたいと思って作ってみました!少し甘めの仕上がりになると思いますので赤味噌や醤油で塩味を調整してみて下さい!

  1. 豚もつ 500g
  2. こんにゃく 1袋
  3. 大根 12本
  4. 300cc
  5. 赤味噌 大さじ8
  6. 砂糖 大さじ5
  7. 料理酒 大さじ5
  8. みりん 大さじ2
  9. 醤油 大さじ1
  10. 生姜 1個
  11. 青ネギ、七味 適量

作り方

  1. 1

    豚もつは臭み抜きのために10分ほど下茹でをする。こんにゃく大根は1分下茹でをする

  2. 2

    圧力鍋で全ての具材、調味料を入れて10〜12分加熱

  3. 3

    上記の工程を終えたものを鍋に移し、水分が飛ぶまで弱火〜中火で煮込む(焦げやすいので時々鍋底からかき混ぜる)

  4. 4

    お皿に盛り付け上から青ネギ、七味をかけて完成

コツ・ポイント砂糖が大量に入っているので水分が飛んでくると焦げ付きやすくなるので注意して下さい!

Tags:

こんにゃく / みりん / 大根 / 料理酒 / / 生姜 / 砂糖 / 豚もつ / 赤味噌 / 醤油 / 青ネギ七味

これらのレシピも気に入るかもしれません