合挽き肉で節約本格ガパオライス

「合挽き」の人気検索1位、祝つくれぽ10人、鶏挽肉よりも安い合挽き肉で作りました!美味しく節約我が家でタイ料理です。このレシピの生い立ち2016年5月25日(水)のヒルナンデスでも少し紹介されたそうです!アジアで食べたガパオライスが美味しく、帰国後に何度も練習し、このレシピになりました。主人も大好きで、夫婦で月1ペースで食べてます。お陰でタイ料理屋さんには行きません。笑

  1. 合い挽き肉 400g
  2. バジルの葉 15枚位
  3. ピーマン(あればパプリカ) 1つ
  4. 玉ねぎ 1玉
  5. にんにくチューブ 1.5センチ
  6. 生姜すりおろし 少々
  7. 赤唐辛子(小口切り) 2本
  8. 胡麻油 大さじ1
  9. 4つ
  10. ご飯 適量
  11. 調味料
  12. ナンプラー 大さじ2
  13. 本みりん 大さじ2
  14. 大さじ2
  15. オイスターソース 大さじ1
  16. 醤油 大さじ1
  17. 砂糖 小さじ2
  18. 鶏がらスープの素 小さじ2
  19. 味塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    フライパンにごま油、生姜、にんにく、唐辛子を入れ、香りがでてきたら、挽肉を入れて炒めます。

  2. 2

    挽肉の色が変わったら、玉ねぎ、ピーマンを入れて炒めます。

  3. 3

    事前に調味料を混ぜておき、炒めた具材に入れます。

  4. 4

    バジルを入れて軽く炒めたら完成です!

  5. 5

    熱したフライパンに、ごま油(適量外)を引き、目玉焼きを作ります。(ごま油多めで、フライドエッグを作ると本格的です)

  6. 6

    お皿にご飯を盛り、具材と目玉焼きをのせれば完成です!

コツ・ポイントバジルは家庭菜園で採れたものです。もし、用意が難しいようであれば、無くてもOK!ナンプラーを入れると本格的になります。調味料があれば、簡単に作れますよ~☆

Tags:

ご飯 / にんにくチューブ / オイスターソース / ナンプラー / バジルの葉 / ピーマン / / 合い挽き肉 / 味塩コショウ / 本みりん / 玉ねぎ / 生姜(すりおろし) / 砂糖 / 胡麻油 / 赤唐辛子(小口切り) / / 醤油 / 鶏がらスープの素

これらのレシピも気に入るかもしれません