なんとレタスを皮にしました。タネは鶏挽き肉、豆腐でさらにヘルシーでダイエット女子には必見。このレシピの生い立ちお肉をレタスに包んで食べるのをヒントにして作りました。
- 鶏挽き肉 300㌘
- 絹豆腐 150㌘
- レタス 小さいの1個、250くらい
- 片栗粉 15㌘
- A胡麻油 大1、5
- A生姜すりおろし 小1強
- A塩 小0、5
- Aしょうゆ 大1
- A砂糖 小1
- A片栗粉 た25~30㌘
作り方
-
1
豆腐はしっかり水切りする。レタスは長さ3~4㎝の細切り。
-
2
挽き肉、豆腐、Aを混ぜ合わせてタネを作る。
-
3
1のレタスの水気をとり片栗粉15㌘をまぶし全体につける。
-
4
2のタネを丸め3のレタスを表面につけつぶれない程度にギュッとにぎる。
-
5
耐熱皿に4を並べフワッとラップをかける。
600㍗の電子レンジで6分ほど加熱し火が通ったらできあがり。
コツ・ポイントしっかり味がついてるのでそのままで頂けます。お弁当のおかずにもうれしい。タネはやわらかいのでラップにレタスをひいてその上にタネをのせ茶巾のようにして丸めるのもありです。