ハロウィンキャラ弁当part2です(*^^*)part1より、キャラを増やしました(^-^)
このレシピの生い立ち
次女のお弁当でハロウィン弁当を作ったら、長女と3女のハロウィン弁当がいい〜〜♪と強く要望があり、次女の時のお弁当とは違うお弁当にしたいな☆と思い、ハロウィンキャラを増やしてみたりおかずを変えてみたりしてみました❕❕
材料
- わかめご飯 3人分
- ニンジン(かぼちゃ) 適量
- のり(目,口パーツ) 適量
- スライスチーズ(帽子,目) 適量
- はんぺん(おばけ,ミイラ) 適量
- ビアハム(花,おばけの舌) 適量
- ミートボール 適量
- かにかまチーズ 適量
- ブロッコリー 適量
- レタス 適量
- プチトマト 適量
- 豚肉薄切り 3枚
- ベビーコーン 3本
- アスパラ 3本
- ウインナ— 3本
作り方
-
1
まずはかぼちゃキャラ作りです!人参を茹でてから水分をとってから、フリーハンドで型どりします!
-
2
次はかぼちゃキャラの帽子です!のりで帽子の型どりします。その後、スライスチーズの上に乗せ、ふちどりしながら竹串で型どり。
-
3
次はおばけキャラ!はんぺんを薄めにスライスして、おばけの型どりをします。(目,口→のり 舌→ハム ほっぺ→ケチャップ)
-
4
ベビーコーン、アスパラを茹でて、塩コショウした豚のうすぎりで巻き、巻き終わりを下にフライパンで焼く。半分に切る!
-
5
ビアハムを半分に折り、細めの切れ目をいれていき、巻けばお花のでき上がり!
-
6
ウインナ—ミイラです!茹でたウインナ—にはんぺんをヒモ状にカットしてウインナ—に目の部分を少しあけて巻いていきます。
-
7
(ウインナ—ミイラの続)後はスライスチーズを短めに切ったストローで型どり、黒目の部分も丸く型どり。少量のマヨをつけ接着。
-
8
おかずを詰めて、全体のバランスを見ながら星形(スライスチーズ,ハム,人参)を色がかぶらないようにのせます。