綺麗なかぼちゃ色のかためのスコーンです。簡単成形で可愛く♡甘さは控えめ。薄めにするとビスケットっぽいビスコーンに♡このレシピの生い立ちかぼちゃがたくさんあったのでスコーンにしてみました。けっこうたくさん入ってるのに以外とかぼちゃの味はしないんです。かぼちゃ嫌いの息子にも褒められました。
- かぼちゃ 正味130g
- 薄力粉 200g
- 強力粉 100g
- サラダ油 30g
- バター 20g
- 砂糖 40g
- 塩 小さじ1
- 卵 1個
- ベーキングパウダー 小さじ2
- チョコチップ(目玉用) 少し
作り方
-
1
かぼちゃは茹でるかレンジで柔らかくし、つぶしておく。
-
2
粉類以外の材料を滑らかに混ぜる。
-
3
粉類を加える。☆こねない!!ヘラをボールに沿うように入れてすくい上げて
-
4
下の生地の上に、卵焼きをたたむようにヘラを返してのせる。
-
5
ぐるぐるこねないように←コレ重要!すくって、たたむを繰り返す。
-
6
この位まとまったら台に取り出して、伸ばして三つ折りを粉が馴染むまで繰り返す。
-
7
-
8
厚さ1,5~2cm位に伸ばしてラップなどに包み冷凍庫で20分~30分位(持ってもクタッとならない位まで)冷やす。
-
9
オーブンを200度に予熱する。生地を取り出して成形し天板にのせる。切り口に触らない様に!
-
10
セルクル等で抜くか好きな形に切る。目はストローで開けて、チョコチップを埋め込む。口はナイフで切り込みを入れます。
-
11
余った生地はなるべく切り口に触らない様にまとめて焼く。オーブン200度で16~17分焼く。クーラーにのせて冷ます。
-
12
-
13
軽く水切りしたヨーグルトにチアシードを混ぜたディップを添えたりして、どうぞ♡
コツ・ポイント8でしっかり冷やす事で、層をつぶさずに成形できるので、しっかり横割れができます。かぼちゃ100gだとかためでビスケット寄り、150gだと少し柔らかめの出来上がりです。